後払いでお買い物できるメンズ浴衣の通販サイト。
おしゃれでかっこいい人気ブランドのメンズ浴衣や、安いプチプラ浴衣など2019年もたくさんの浴衣が登場しています。
浴衣と帯が入ったお得なセットも多いので、届いたらすぐに着る事ができて便利!
どこで浴衣を買えばいいかお悩みの男性におすすめの通販サイトをまとめました。
後払いできるメンズ浴衣通販
SHOPLIST.com by CROOZ
激安ファッション通販サイト。メンズ浴衣や甚平も多数取り揃えています。
浴衣専門店や人気メンズブランドの浴衣などがあり、5000円以下と安い浴衣も見つかります!
定番の黒、ネイビー、ブルー、白とシンプルな浴衣や、ストライプやパイナップル、植物柄、古典柄などカジュアルに着こなせるおしゃれな浴衣もあります。
大きいサイズもあるので安心!
浴衣、帯、雪駄までついたお得な3点セットなら届いたらすぐに使えて便利。
「スピード便」対応商品なら13時までのご注文確定で最短翌日配送可能です。
ジャンル│ギャル、大人可愛い、カジュアル、シンプル
年齢│10代〜40代
支払│代金引換、クレジット、銀行振込、d払い、まとめてau支払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、LINE Pay、Paidy、超あと払い、Yahoo!ウォレット FastPay、Amazon Pay
送料│390円:5,000円以上無料
配送│最短翌日お届け
・後払い手数料300円
・支払いは3ヶ月後
・翌月1日にメールとSMSで請求のお知らせがきます
・ご利用限度額は1円~100,000円
・支払いはコンビニ、銀行振込、口座振替
・18歳以下は利用不可
・コンビニの場合、手数料350円:銀行振込は金融機関により異なる:口座振替は無料
・支払いは翌月にまとめて1回
・翌月1日にメールとSMSで請求のお知らせがきます
・注文金額によって3回から36回までの分割払いも可能
・支払いはコンビニ、銀行振込、口座振替
ファッション通販サイトMAGASEEK(マガシーク)
人気メンズファッションブランドが多数揃う大型通販サイト。
メンズ浴衣や甚平、帯、下駄、扇子、バッグ、サンダルなどを取り揃えています。
メンズ浴衣の種類は少ないですが、シンプルなものから個性的なデザイン浴衣まで幅広くご用意。
大人シンプル、カジュアル、モダンなど好みの浴衣が選べますよ。
浴衣、帯、下駄、扇子、バッグまでついた浴衣3点セットも1万円以下と安い!
ジャンル│和風、モダン
年齢│20代〜40代
支払│Paidy翌月払い、代金引換、クレジットカード、d払い、メルペイ決済
送料│440円
配送│最短
・コンビニの場合、手数料356円:銀行振込は金融機関により異なる:口座振替は無料
・支払いは翌月にまとめて1回
・翌月1日にメールとSMSで請求のお知らせがきます
・注文金額によって3回から36回までの分割払いも可能
・支払いはコンビニ、銀行振込、口座振替
au PAY マーケット
メンズ浴衣も豊富に取り揃える大型ショッピングサイト。甚平や和服なども取り扱っています。
お得な浴衣セットが激安!送料無料も多いのでとにかく安く買いたい人におすすめ!
送料無料も多いです。
大きいサイズも揃っているので自分に会うサイズがないとお困りの男性も安心!
支払い方法や配送はショップごとに異なります。
ジャンル│和風、モダン、レトロ
年齢│10代〜40代
支払│ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、NP後払い、後払い決済アトディーネ、スコア後払い、後払い.com、クレジットカード決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、代金引換、銀行振込、郵便振替、郵便為替、現金書留、ゆったり後払い
後払いについて
後払いとは商品を受け取ってから代金の支払いをする決済方法です。
通販サイトで注文した商品を自分の目で確かめてから支払いができるので、ネットショッピングも安心して楽しめます。
初めて利用するサイトに不安がある場合も後払いを使うとおすすめですよ。
後払いの種類
後払いには、いくつか種類があります。
後払い決済を提供している会社はいくつかあり、それぞれ提供会社ごとに名前が異なります。
- NP後払い
- 後払い.com(後払いドットコム)
- ニッセン後払い(スコア後払い)
- GMO後払い
- SAGAWA後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
- ミライバライ
- Paidy
- atone(アトネ)
- ケータイ払い
いろんな名前の後払い決済がありますが基本的にはやり方は同じです。
次は詳しい後払いのやり方を解説します。
後払い決済のやり方
通販サイトで欲しい商品を決めたら注文画面に移動します。
注文画面でお客様情報(名前、住所、メールアドレス、電話番号など)を入力したら、支払い方法を選択します。
この時に「後払い」を選びます。
注文内容を確認したら注文確定ボタンを押します。
これで注文が完了です。
あとは商品の配達を待つだけです。
商品が届いたら中身を確認しましょう。
商品と一緒に後払い請求書を同封している場合、中に請求書が入っています。
商品と別で郵送する場合は、後日送られてくるので待っておきましょう。
請求書には支払い期限や支払い場所などが記載してあるので、期限内に必ず支払いをします。
- ネットショップで注文の際、支払い方法で「後払い」決済を選択
- 商品到着後、請求書が届く
- 支払い期限内に払う
※ショップによって支払い期限は異なります
後払いには審査があります
後払いを利用するには審査を受けます。
通販サイトで注文完了すると決済サービス会社が注文者を審査します。
この審査では後払いの利用が可能かどうか判断しています。
審査は数分〜数日かかることもありサイトによって違います。
多くの場合すぐに審査が終わり発送処理となります。
たまに審査に落ちることもあります。
審査に落ちると注文がキャンセル、または保留であるとメールでお知らせがきます。
他の支払いに変更すると購入できますが、後払いは利用できません。
審査内容は開示されていないので落ちた理由ははっきりわかりませんが、過去の後払いで未払いがあったりすると審査に落ちるようです。
後払いを利用するときは必ず期限内に支払いをしましょう!

メンズ浴衣のお買い物も後払いがおすすめ!
後払いは中身を確認してから払えるので浴衣のお買い物にもおすすめです。
イメージ通りの商品か、不良品ではないかなど自分の目で確認できるので安心感があります。
また、商品配達後に期限内に払えばいいので今すぐ必要な時も便利!
多くのサイトで14日以内としていることが多いですが、その間にお金を用意して払えばOK!
給料日前でも購入しやすいですね。
クレジットカードも使わないので、特にまだカードを持っていない若い男性にもおすすめの決済方法です。
メンズ浴衣は地味?
メンズ浴衣を見ているとシンプルなデザインのものが多いですね。
無地やストライプなど、レディース浴衣と比べるととてもシンプルで地味に見えてしまいます。
色も黒や白、ブルー、ネイビーといった落ち着いた色ばかり。
もう少し派手な浴衣を着たいという男性もいるかもしれませんが、シンプルな浴衣を着こなすことで男らしい和のかっこよさが演出できると思います。
浴衣を着た女性と並んで歩く場合も、レディース浴衣が派手な分、シンプルなメンズ浴衣とのバランスもいいですね!
少しおしゃれ感を出したいなら最近はハットやバッグを組み合わせる方もいます。
またブレスレットやサングラス、センスなどでコーデをおしゃれに格上げするのもおすすめ。
あまりアクセサリーをジャラジャラ着けすぎないほうがオシャレに見えますよ。
ぜひ浴衣コーデを楽しんでくださいね。
