コンビニ後払いレトルト食品通販

本ページはプロモーションが含まれています

コンビニ後払いのレトルト食品通販サイト。
商品を受け取った後にコンビニで支払いができるショップです。
家に常備しておくと便利なレトルト食品!
一人暮らしの人、料理する時間がない時や、ご飯を作りたくない時、たまには手抜きしたい時にも便利!
温めるだけですぐに食べられます。

最近のレトルト食品は美味しいものも多いですね!
人気のレトルトカレーや丼、シチュー、スープ、味噌汁など種類も豊富。
レトルト食品は持ち運びもできるのでキャンプやアウトドアでの食事にもぴったりなんです!
また、災害時の非常食、保存食としても利用できるので、まとめ買いしてストックしている方も多いですね。
ネット通販ならまとめ買いも楽!
自宅まで配達してくれるので大量に買っても重たい荷物を持って帰る手間もなし!

コンビニ後払いレトルト食品通販

マツモトキヨシ

支払│NP後払い、クレジット、代引き、コンビニエンスストア決済、楽天Edy決済、auかんたん決済 / au WALLET、銀聯決済、d払い
送料│540円(北海道756円、沖縄1,080円):1,980円以上無料
配送│当日~5営業日以内に発送

NP後払い:手数料205円

コンビニ後払いのNP後払いが利用できます。
マツモトキヨシのオンラインショップ。
親子丼や中華丼などの丼物のレトルトや、味噌汁、カレー、スープ、シチュー、おかゆなど多数!
スーパーに並んでいるようなレトルト食品がお買い物できます。
価格も安いです。

公式サイトはこちら

サンドラッグ

支払│ミライバライ後払い、クレジット、代引き
送料│411円:3,066円以上無料
配送│2-3営業日以内に発送

コンビニ後払いのミライバライが利用できます。
全国に900店舗以上を展開する日本最大級のドラッグストアチェーン、サンドラッグの公式通販サイト。

第1類医薬品も販売中!
健康食品、ドリンク・食品、衛生用品、介護用品、ベビー用品、化粧品、日用品・洗剤などを豊富に取り扱っています。
和風、洋風、中華など様々なレトルト食品、インスタント食品を取り揃えています。
代引き手数料はいつでも無料!

公式サイトはこちら

迷ったらなんでも揃うショッピングモール

Yahoo!ショッピング

Yahoo! JAPANが運営する日本最大級のショッピングモールYahoo!ショッピングです。
約38万店舗、アイテムは2億商品以上!
有名ブランド品や人気の家電、食料品、コスメ、日用品、家具、寝具、ファッション、スイーツ、ゲーム、おもちゃ、ペット用品、工具、CD、DVD、自転車まで、幅広い品揃え。

幅広い種類でレトルト食品を取り揃えています!
当日配達「きょうつく」、翌日配達「あすつく」対象商品ならお届けも早い!

公式サイトはこちら

楽天市場

ネット通販で最大級の総合ショッピングモール。
レトルト食品も充実!スーパーで人気のレトルト食品から有名店のレトルトまで多数。
毎日お得なクーポンなどもあり。
あす楽対象商品なら翌日にお届けと配送も早い!
お買い物で楽天スーパーポイントが貯まり、お買い物に使えます。

公式サイトはこちら

au PAY マーケット

au PAY マーケット

支払│ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、NP後払い、後払い決済アトディーネ、スコア後払い、後払い.com、クレジットカード決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、代金引換、銀行振込、郵便振替、郵便為替、現金書留、ゆったり後払い
送料│お店によって異なります
配送│お店によって異なります

総合ショッピングモールサイトです。
レトルト食品も種類豊富。
お支払い方法はお店や商品によって異なります。

au PAY マーケット

後払いについて

後払いとは商品を受け取ったあとに代金の支払いをする決済方法のことです。
ネット通販でお買い物した際、商品が自分の元に届いてから「コンビニ」「郵便局」「銀行」などで支払いをします。

後払いの種類

後払いには、いくつか種類があります。

>NP後払い
>後払い.com(後払いドットコム)
>ニッセン後払い(スコア後払い)
>GMO後払い
>SAGAWA後払い
>クロネコ代金後払いサービス
>ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
>ミライバライ
>Paidy
>atone(アトネ)
>ケータイ払い

また法人様、個人事業主様向けの「Paid」といった後払い決済もあります。

後払い決済のやり方

どれも基本的なやり方は同じ。
商品の配送後、後払い請求書が別で送られてくるので記載されている支払い期限内に支払いを済ませます。

1.ネットショップで注文の際、支払い方法で「後払い」決済を選択
2.商品到着後、請求書が別に届く
3.支払い期限の14日以内に支払う

※ショップによって支払い期限は異なります

後払いなら、商品が届いて、商品を自分が確認した後に支払いができるので、安心してお買い物が楽しめます。
初めて利用するショップで買い物をする時にもおすすめの支払い方法です。
支払いは、ほとんどの後払いで最寄りのコンビニで可能。
前払いのように事前に代金を入金する必要がないので、注文したらすぐに発送してくれるので配送も早い!