ソフトバンクまとめて支払いとは、ソフトバンク株式会社が提供する決済サービスです。
ネットショップでの商品購入代金を毎月の携帯利用料金とまとめて一緒に支払いができる決済方法です。
パソコン、iPad(iPad Wi-Fiモデルを除く)、スマートフォン(Xシリーズを除く)、iPhone、ガラケー、4G ケータイ、AQUOS ケータイでも利用できます。(3G ケータイを除く)
申し込み不要で利用可能。手数料も無料。
ソフトバンクまとめて支払いには利用限度額があります。
契約期間が3ヶ月未満の場合、最大5,000円まで。
契約期間が3ヶ月を超えると、20歳未満は月に2万円まで、20歳以上は月に10万円まで。
12歳未満は月に2,000円までとなっています。
ソフトバンクまとめて支払いには任意のパスワードを使って利用を制限する機能があります。
使いすぎ防止におすすめ。
子供にケータイを持たせている場合も、親があらかじめ設定することができるので管理できて安心です。
ソフトバンクまとめて支払いのやり方
ネットショップの決済画面で携帯キャリア決済の中の「ソフトバンクまとめて支払い」を選びます。
ご利用規約を確認し、ご購入内容に間違いがなければ「購入する」ボタンを押します。これで決済完了です。
通信料の支払い方法をコンビニ支払いにしている場合、支払期日までに、ネットショップでの買い物代金を含んだ金額をコンビニで支払います。
銀行引き落としやクレジットカード払いにしている場合、引き落とし日までに、銀行口座に現金を入れておきましょう。