後払いできる結婚式ドレス通販!おすすめのおしゃれなパーティードレス

本ページはプロモーションが含まれています

後払いできる結婚式ドレス通販サイトをまとめています。

結婚式披露宴や二次会などフォーマルシーン向けのドレスです。

あとみ
あとみ
後払いなら急にドレスを用意しないといけない時でも安心!

支払いを先送りできるので今予算が足りなくても購入することができますよ。

おしゃれな結婚式ドレスが見つかるおすすめ店をご紹介しているので、ぜひご覧下さい。

後払いできる結婚式ドレス通販サイト一覧

ANDRESD(アンドレスド)

後払い決済 あと払い(ペイディ)
後払い決済手数料 コンビニ払い最大390円(税込)、銀行振込・口座振替のみ無料
後払い請求書 請求金額のお知らせメールを送付
後払い支払期限 翌月10日まで
送料 600円(税込):10,000円(税込)以上無料
配送 営業日14時までのご注文で当日出荷

ANDRESD-アンドレスドは結婚式にはもちろん、日常でも着られるようなドレスを販売している通販サイトです。

だからフォーマル過ぎないデザインが多く、トレンドを意識したおしゃれなドレスが目立ちます。

あとみ
あとみ
カジュアルなパーティーや結婚式にもピッタリ!

パンツドレスやロングスカートのドレスも多いです。

カジュアルな雰囲気のコーディネートや、普段着としても使えるドレスをお探しの方におすすめですよ。

Pour Vous(プール・ヴー)

後払い決済 スコア後払い、あと払い(ペイディ)
送料 690円(税込)(北海道1,000円・沖縄2,000円):3,980円(税込)以上無料
配送 1~2週間前後

パーティードレス専門店のPourVous!では2種類の後払い決済に対応しています。

スコア後払い

  • 手数料280円(税込)
  • 払込票は商品とは別に郵送
  • 請求書発行から14日以内にお支払い
  • ご利用限度額は累計残高で55,000円(税込)迄
あと払い(ペイディ)

  • 手数料:コンビニ払い最大税込390円/月、口座振替は無料、銀行振込は金融機関により異なります
  • 1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能
  • 翌月1日~3日の間にEメール・SMSでご請求内容をお知らせ
  • 翌月10日までにお支払い

フェミニンで女性らしい愛されスタイルが叶うドレス通販サイト。

開発、生産、販売まで全て自社で行うことで安い価格で提供できるのが特徴です。

例えば3万円相当のドレスが1万円以下で買える!

さらにサイズ展開はS〜4Lまで揃っているので安心!

あとみ
あとみ
金額やサイズ選びでお困りの方にぜひおすすめのお店ですよ。

Dorry Doll

後払い決済 あと払い(ペイディ)
後払い決済手数料 コンビニ払い最大390円(税込)、銀行振込・口座振替のみ無料
後払い請求書 翌月1日~3日の間にメールとSMSでご請求金額をお知らせ
後払い支払期限 翌月10日まで
送料 600円(税込):10,000円(税込)以上無料
配送 営業日午前9時までのご注文で即日発送

Dorry Dollのドレスは華やかで上品なデザインが多いです。

結婚式のようなフォーマルからカジュアルなパーティーや食事会などにもおすすめ。

通販サイトでドレスを買うのが不安な方のために以下のサービスもご用意しています。

  • LINEで質問可能
  • Instagramで商品紹介
  • 身長別の着用画像紹介
  • 7日以内ならお客様都合での返品や交換OK

事前にドレスについて相談したり質問できるので、サイズ選びのミスも減りますね!

着た感じも動画で確認できるから安心して購入できます。

RIVER FIELD & CO.

後払い決済 スコア後払い
後払い決済手数料 250円(税込)
後払い支払期限 請求書発行日から14日以内
送料 645円:3,980円(税込)以上無料
配送 営業日14時までにご注文で即日発送

RIVER FIELD & CO.ちょっぴり個性的で華やかな印象の大人ドレスが見つかる通販サイト。

パンツドレスも多いのでカジュアルなスタイルが好きな女性にもおすすめですよ。

結婚式のほか日常使いもしやすいドレスというのも特徴です。

あとみ
あとみ
結婚式の後も長く着回したい人にピッタリ!

Sサイズから8Lサイズまでの幅広いサイズ展開も嬉しい!

ドレス選びのマナーについて解説!失敗して恥をかかないためにもチェック

結婚式などのフォーマルシーンにはマナーがあります。

服装、メイク、髪型などそれぞれにあり、知らずにマナー違反をしていると恥をかいてしまうので要注意!

主催者や周りの方にも失礼になる場合もあります。

失敗しないためにもフォーマルシーンでのマナーはぜひ知っておくべきです。

Q&A形式でご紹介してるので1つ1つチェックしていってくださいね。

結婚式にふさわしいパーティードレスのデザインやカラーは?

最近は式によってカジュアルダウンしたドレスでもOKとする場合もあります。

そのためドレスを用意する前にまず以下のことを確認するのがおすすめ。

  • 式の形式・スタイル
  • 新郎・新婦との関係性(上司・先輩・友人など)

親族の結婚式に出席する場合は「控えめな華やかさ」を演出できる、黒やベージュや紺などの上品カラーが人気のようです。

暗めな色のドレスを着る場合でも、こんな工夫で地味さを回避できますよ。

  • 小物にパールやラメ素材をとりいれる
  • コサージュをつける
あとみ
あとみ
こうすれば暗い色のドレスも華やかに!

他には季節を問わず長く使える定番カラーの黒、ピンク、ベージュもおすすめです。

特に初めて結婚式に行く場合は、周りの方がどのようなドレスで来るのか分からないので不安ですよね。

そういった場合はコーディネートしやすい定番カラーを選びましょう。

結婚式の雰囲気がわかったところで、2着目以降から好きなカラーやデザインを選ぶと失敗しないですよ。

結婚式で黒や白のドレスは着てもいい?

ブラックは上品カラーとして用いられるので結婚式にも着ていけるドレスです。

ただ全身真っ黒だと「喪」のイメージになってしまうので、小物でアレンジしましょう。

黒のドレスを選ぶ場合は明るい色やキラキラした小物を取り入れてコーディネートを明るく華やかにするよう心掛けましょう。

白は花嫁の色と言われています。

そのため真っ白、純白ドレスは避けましょう。

アイボリー系・ベージュ系の色を着るなら他の色のショールを合わせます。

そうやって他の色をプラスすることで、全身白っぽい装いは控えるようにするのがマナーです。

二次会に出席する場合の服装は?ドレスのまま?着替える?

二次会の服装はその会場に合った服装を心がけましょう。

こちらでは2パターンの場合で解説します。

ゲストで呼ばれている場合

二次会の会場がホテルならドレスアップして参加したほうがいいですね。

あとみ
あとみ
羽織物はショールではなくボレロのほうが動きやすいのでおすすめ。

レストランやバーの場合は披露宴からそのままドレスの格好で参加する方も多いです。

ボレロ・カーディガン・ジャケットなどを用意しておけば、カジュアルダウンもできて雰囲気も簡単に変えられますよ。

二次会のみ出席の場合はキレイめなワンピースやパンツスタイルのセットアップといったコーディネートもおすすめです。

ご自身が主役の場合

ホテル・レストラン・バーの場合は一際目立つロングドレスがおすすめ。

ロングドレスだと動きづらいという方はドレスワンピースでもいいと思います。

一際目立つアイボリー系のドレスや好きな色のカラードレスを選んでみましょう。

主役の場合はボリュームのあるアクセサリーで、より一層華やかさを演出するのもいいですよ。

カジュアルな居酒屋の場合は普段着るような服装もOK。

ですが結婚式の後なので、あまりカジュアルすぎないスタイルがおすすめです。

ドレスに合わせるストッキングは何色?

基本的には肌色の無地無柄のものがいいとされています。

しかし形式にこだわらない結婚式やお友達との気軽なパーティーでは、自由な着こなしを楽しんでもいいですね。

準備する前にどのような形式か確認してみましょう。

ストールとボレロどっちがいい?

ストールだと前でお花を作ったり、後ろでボレロ風にしたりとアレンジがたくさんできて華やかな印象になります。

アレンジを変えることでドレス全体の雰囲気を変えることができるのでおすすめ。

ボレロは袖があるのでズレや着崩れが気にならず楽に着れます。

こんな場合だとボレロの方がおすすめですよ。

  • 受付や余興の予定がある場合
  • 妊婦さんやお子さんとご一緒の場合

こういった場合は動くことが多いと思いますのでボレロの方が安心して着用できます。

ドレスに合わせる靴はどんなものを履いたらいい?

つま先が隠れたものを選ぶのが一般的です。

しかしレストランウエディングやお友達との気軽なパーティーでは、それほどマナーにこだわらずミュールでもOKな場合もあります。

あとみ
あとみ
事前に形式を確認しておくと安心!

ただし会社の上司の結婚式や目上の方の結婚式に出席する場合は、マナーを配慮した装いを心がけましょう。

またブーツはカジュアル傾向になりやすいのでフォーマルの場にはふさわしくありません。

結婚式でファー素材の洋服は着用してもいい?

キリスト教信者の方の結婚式を教会で行う場合はファーは避けたほうがいいです。

一般的な結婚式では着用されてもよいとされています。

ですが全体にファーが使われているボレロなどは、披露宴での食事の時は外すのがマナー。

着るか迷うくらいなら避けた方がいいでしょう。

夏の結婚式でもストールを着用しないとダメ?

結婚式では肌の露出が失礼とされています。

夏場でも必ずストールやボレロを着用して肩を隠しましょう。

肩が隠れる袖ありのドレスならストールを着用しなくても大丈夫です。

しかし夏場は会場内に冷房が効いていて意外に体が冷えてしまうこともあります。

そのため防寒具として1枚持っておいたほうが安心ですよ。

結婚式のメイクは?ノーメイクはダメ?

ノーメイクはマナー違反とされています。

派手にしすぎない程度でパーティーシーンに合う華やかなメイクがおすすめです。

香水をつける場合は、つけすぎにご注意を。

きつすぎる香りはマナー違反です。

結婚式ドレスのマナーを守って素敵な1日に!

結婚式は新婦が主役。

そのため新婦より目立つような服装やコーディネートはマナー違反です。

それを心がけていれば間違ったコーディネートにはならないと思います。

もちろん格好だけでなく行動でも新婦より目立ってはいけません。

あくまでもゲストとして呼ばれていることを頭に入れて結婚式に参加してください。

マナーを守って自分もおしゃれを楽しみつつ、新郎新婦をお祝いしましょう!

後払いできる通販で結婚式ドレスを買うメリット

結婚式ドレスを買うなら後払いできる通販サイトがメリット多くておすすめです!

そのメリットをご紹介します。

お金を払う前にドレスを確認できる

後払いは先に商品を受け取ってからお金を払う仕組みになっているので、ドレスが届いてから支払いができます。

万が一ドレスが不良品であったり何か不備があった場合でも、まだお金を払ってないから安心!

すぐに通販サイトに連絡して対応してもらいましょう。

そしてドレスが届いたら不備はないかチェック!

問題なければ代金を支払います。

手持ちのお金がなくても買える

手持ちがない場合でも後払いを使えばドレスを買うことができます。

例えばこんな時にもおすすめ。

  • 急な結婚式の予定が入った
  • 給料日前で金欠
  • お金を下ろしに行く時間がない

このようにすぐにお金を用意することができないときは、ぜひ後払いを利用しましょう。

ドレスが届いた後にお金を用意して支払えば大丈夫です。

あとみ
あとみ
特に結婚式は何かとお金がかかりますよね!

そんな時にドレス代を後回しにできれば金銭的負担が減ります。

なので急な招待でも安心!

ぜひ後払いを上手に活用してみてください。

クレジットカードがなくても買える

後払いはクレジットカードは使いません。

そのためクレジットカードを持っていなくても購入ができます。

あとみ
あとみ
ドレスを買うためにわざわざクレカを作る必要もありませんね。

またクレジットカード情報を盗まれるのが不安な方も後払いがおすすめですよ。

まとめ:後払いできるドレス通販で結婚式を最高の思い出にしよう!

後払いできる通販サイトなら予定外の結婚式にもおすすめ。

ドレス代を持ち合わせていなくても購入することができます。

あとみ
あとみ
ドレス代を後回しにした分、他のことにお金を使えますね。

結婚式はお祝いする側も一生の思い出に残るイベントです。

動画や写真もたくさん撮るので、後から見返したときに後悔しないようお気に入りの結婚式ドレスを選びましょう!

こちらでご紹介したドレス通販サイトにはおしゃれなドレスが豊富に揃っています。

ぜひ後払いを利用して、素敵なコーディネートで結婚式を楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました