後払いできる和スイーツ通販!クレジットカードなしで買えるおすすめ和菓子

本ページはプロモーションが含まれています

この記事はこんなお悩みを解決します!

後払いできる和スイーツの通販サイトをまとめています。

クレジットカードなしで買えるおすすめの和菓子です。

和スイーツはプレゼントや自分へのご褒美にもおすすめ!

お団子、餅菓子、大福、せんべいなど美味しい和菓子が揃っていますよ。

和スイーツは法事やお供えにも最適なので、お店を知っておくといざという時にも便利です。

それぞれのお菓子の特徴や後払いの支払い方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。

後払いできる和スイーツ通販サイト一覧

ささや

後払い決済 NP後払い
後払い決済手数料 250円(税込)
後払い利用上限金額 54,000円(税込)以上のご注文には利用不可
後払い請求書 お支払い用バーコード付きの請求案内メールを送付
後払い支払期限 メール受取後14日以内
送料 940円〜
配送 2営業日に発送

和菓子ささやは千葉市にある老舗和菓子店です。

生クリームたっぷりの大福や溶けない葛アイスなど、他にはない和スイーツを展開。

あとみ
あとみ
濃厚生クリームと自家製餡の絶妙なバランス!

名物の落花生どら焼きもおすすめ!

落花生の産地として有名な千葉県ならではの和菓子で、餡の中に落花生が入っています。

生地はもちもち!

ぜひ一度ご賞味ください。

宇佐美煎餅店

後払い決済 NP後払い
後払い決済手数料 250円(税込)
後払い利用上限金額 54,000円(税込)以上のご注文には利用不可
後払い請求書 お支払い用バーコード付きの請求案内メールを送付
後払い支払期限 メール受取後14日以内
送料 900円〜
配送 2営業日に発送

宇佐美煎餅店は主にせんべいを販売している和菓子の通販サイトです。

普通のせんべいではなく、中におもちゃやおみくじが入った珍しいお菓子。

イベントやプチギフトにも喜ばれるおすすめのお菓子です。

あとみ
あとみ
子供も喜ぶ楽しいお菓子ですよ!

1番人気は中に和風のおもちゃが入った「からからせんべい」。

小さくて可愛いおもちゃに盛り上がること間違いなし!

せんべいは沖縄県産黒糖を使った甘さのある味で、歯応えのいい食感も特徴です。

プレゼントにもぜひどうぞ!

新杵堂(しんきねどう)公式オンラインショップ

後払い決済 NP後払い
後払い決済手数料 250円(税込)
後払い利用上限金額 54,000円(税込)以上のご注文には利用不可
後払い請求書 お支払い用バーコード付きの請求案内メールを送付
後払い支払期限 メール受取後14日以内
送料 無料

新杵堂公式オンラインショップ栗を使った和菓子を販売している通販サイト。

栗きんとんや大福、羊羹がお取り寄せできます。

あとみ
あとみ
洋菓子もありますよ。

お祝いギフトのほか、お供えなど法事用のお菓子としてもおすすめ。

商品によってはお届けに2週間以上かかる場合もあるので、ご注文の際は配達日をご確認ください。

endoオンラインショップ

後払い決済 スコア後払い
後払い決済手数料 205円(税込)
後払い利用上限金額 55,000円(税込)迄
後払い請求書 商品とは別に郵送
後払い支払期限 請求書発行から14日以内
送料 550円〜:5,000円(税抜)以上無料
配送 受注後4営業日以内での発送

endoオンラインショップゼロカロリースイーツや低糖質スイーツを販売している通販サイトです。

カロリーや糖質を気にせずに食べられる美味しい和菓子がいっぱい!

ラインナップはこちら。

  • ようかん
  • わらび餅
  • よもぎもち

ダイエット中に甘いものが食べたくなった時にもおすすめ!

食べられないストレスから解放してくれるスイーツですよ。

我慢しすぎるダイエットは続かないしメンタルにも良くありませんよね。
楽しくダイエットを続けるためにも、食欲と上手に向き合うことが大切です。

食べ応えのあるゼロカロリースイーツをぜひお試しください!

茜丸本舗オンラインショッピング

後払い決済 NP後払い
後払い決済手数料 330円(税込)
後払い利用上限金額 累計残高で55,000円(税込)迄
後払い請求書 商品とは別に郵送
後払い支払期限 請求書発行日から14日以内
送料 794円(税込)(北海道891円(税込))
配送 12時までのご注文で翌営業日発送

茜丸本舗オンラインショッピングは大阪の老舗あんこ製造メーカー。

こちらの通販サイトでは自慢のあんこを使ったどら焼きや和菓子を販売しています。

茜丸本舗オンラインショッピングのあんこは低糖度が特徴。

砂糖が少なく、豆そのものの味を大事にしたこだわりのあんこです。

関西ではテレビやラジオでも有名で、大阪土産の定番スイーツにもなっています。

定番のどら焼きだけでなく珍しい味もいっぱい!

例えば

  • ゆず蜂蜜
  • りんごとレモン
  • 黒豆
  • 京抹茶
  • あんバターなど

ちょっと変わったどら焼きも楽しめますよ!

ギフト用お菓子もご用意しているので、ぜひご利用ください。

鼓月オンラインストア

後払い決済 Eストアー後払い
後払い決済手数料 225円
後払い請求書 商品とは別に払込票(ハガキまたは封筒)を郵送
送料 726円〜:10,800円以上無料
配送 4営業日以内の発送(「お急ぎ便」対象商品は12時までのご注文で最短翌日お届け)

鼓月オンラインストアは京都の和菓子屋。

全国に50店舗以上展開しています。

鼓月オンラインストアの代表的なお菓子といえば「千寿せんべい」です。

波型のクッキー生地にクリームを挟んだこれまでにない和菓子でギフトにも人気。

他にもまんじゅうや大福、もなか、ぜんざい、どら焼き、あられ、あんみつなどもありますよ。

どれも上品なお菓子でこのようなシーンにおすすめ。

  • プチギフト
  • お茶菓子
  • 法要
  • お祝い
  • お礼
  • 引き出物
  • 法人ギフト

特別なお菓子を贈りたい方には「オリジナルプリント千寿せんべい」がおすすめ!

好きな画像やイラスト、ロゴなどをお菓子にプリント可能。

思い出に残るとっておきのプレゼントになりますよ。

ぜひお店をご覧ください。

三秀堂

後払い決済 Pay ID あと払い
後払い決済手数料 コンビニ350円(税込)、口座振替無料
後払い支払期限 コンビニ:ご請求後翌月10日、口座振替:ご請求後指定口座より引き落とし
送料 784円〜:10,000円以上無料
配送 7日以内に発送

販売しているお菓子は「みつ栗の月明かり」という栗蒸し羊羹のみ。

職人が3日間かけて自家製のみつに漬け込んだ「みつ栗」を使った、こだわりのお菓子です。

ねっとり食感の羊羹と甘すぎない栗の味わいが絶妙!

お茶と一緒にぜひお楽しみください。

中村藤吉本店

後払い決済 あと払い(ペイディ)、NP後払い
送料 800円〜:10,000円(税込)以上無料
配送 5〜7日後

中村藤吉本店宇治茶や抹茶のスイーツを販売している通販サイトです。

和菓子は羊羹や団子、飴などをご用意。

あとみ
あとみ
洋菓子もあります。

テレビや雑誌で紹介された人気のスイーツ「生茶ゼリイ」はお茶の味わいが楽しめるお菓子です。

もちもちの白玉と小倉餡と一緒に食べる上品な和スイーツ!

プレゼントにもおすすめです。

洋菓子にない和菓子だけの魅力やメリット6個

洋菓子に比べて敬遠されがちな和菓子ですが、洋菓子にはない魅力やメリットがたくさんあります!

それがこちら。

  • 和の文化や伝統を楽しめる
  • ヘルシーで食べやすい
  • 体に優しい
  • アレルギーでも食べやすい
  • 賞味期限が長い
  • どんな飲み物にも合う

1個ずつ見ていきます。

和の文化や伝統を楽しめる

和スイーツの1番の魅力は和の文化を感じられることですね!

何百年も続く伝統的なお菓子を作り続けているお店も多いです。

日本文化や日本の四季を取り入れたお菓子もあって、洋菓子では感じられない魅力があります。

お祝い事や行事にも利用されることが多いですね。

法要でのお菓子も和菓子が選ばれています。

ヘルシーで食べやすい

和菓子は洋菓子に比べて低カロリー、低脂質でヘルシーなお菓子が多いです。

例えばバターや生クリームを使っていない和スイーツだと脂質が少なく安心。

砂糖の代わりに黒糖や和三盆を使用することも多いです。

あんこ、寒天、きな粉、寒天といった自然素材でできたお菓子というのも和菓子の特徴です。

さらに小豆や寒天は食物繊維が豊富!

あとみ
あとみ
ダイエット中の方にも嬉しいスイーツですよ。

体に優しい

和スイーツでバターやクリームを使ったものでなければ脂っこくなく食べやすいです。

あとみ
あとみ
子供や年配の方にも安心ですね。

寒天などの胃もたれしにくく消化に優しい食材を使ったお菓子も多いです。

アレルギーでも食べやすい

和菓子は小麦不使用、乳製品不使用のお菓子も豊富。

だから小麦・乳製品アレルギーの方にもおすすめのスイーツです。

グルテンフリーが気になる方にもおすすめ!

賞味期限が長い

和菓子は賞味期限の長いお菓子が多いです。

例えばこちら。

  • 羊羹
  • せんべい・あられ
  • かりんとう
  • 落雁
  • 最中
  • 甘納豆
  • 干し柿
  • 餅菓子

常温保存可能なお菓子も多く、洋菓子のように要冷蔵しなくていいのは楽ですね。

そのため手土産やプレゼントにもぴったり!

持って行きやすいですし、貰った人も保存方法や賞味期限を心配しなくていいのでおすすめです。

どんな飲み物にも合う

和スイーツはお茶だけでなくコーヒーにも合うんです!

あとみ
あとみ
私の母は和菓子を食べながらよくコーヒーを飲んでいます。

普段お茶をあまり飲まない方にもおすすめですよ。

ぜひ和菓子とコーヒーの相性を試してみてください!

和スイーツはこんな時におすすめ!和菓子は幅広いシーンで選ばれています

和スイーツは様々なシーンで利用されている人気のお菓子ジャンルです。

おすすめのシーンをまとめたので、ぜひ参考にどうぞ。

自分へのご褒美や普段のおやつ

和菓子は日常のおやつに最適!

コンビニやスーパーで買える和菓子もいいですが、たまにはお取り寄せスイーツもおすすめです。

通販でしか手に入らない和スイーツは自分へのご褒美になりますよ。

あとみ
あとみ
ちょっとした贅沢も味わえて素敵なティータイムが楽しめます!

ダイエット中ならぜひ和スイーツがおすすめ。

洋菓子より低カロリー低脂質なので、罪悪感なく食べられます。

手土産やお礼

実家や友人宅へ行く際の手土産にも和スイーツはぴったり!

洋菓子を選ぶ人が多い中、和菓子を持って行けばセンス良く見えますよね!

上司や先輩への差し入れや取引先への手土産を持っていく場合でも和菓子がおすすめ。

和菓子は上品な印象がありますし、ビジネスシーンで失敗しないスイーツギフトです。

あとみ
あとみ
目上の方や取引先へはぜひワンランク上の高級和菓子を選ぶといいですよ。

お見舞いや特別な日のギフト

例えば病院にお見舞いとして持っていくにも和菓子はおすすめです。

また以下のような特別な日のギフトにも最適。

  • お中元・お歳暮
  • 母の日・父の日
  • 誕生日や記念日
  • 敬老の日

季節のイベントや行事でのプレゼント

和スイーツは季節のイベントや行事でもプレゼントに多く利用されています。

例えばこんなシーン。

  • お正月
  • 節分
  • ひな祭り
  • お花見
  • お彼岸
  • 七五三
  • クリスマス

イベントに合わせたお菓子も毎年登場しているので、それを見るのも楽しみ!

クリスマスのような洋風のイベントにも合う和スイーツはたくさんあります。

いつも洋菓子を選ぶことが多い方も、ぜひ和スイーツを選んでみては?

法事・仏事でのギフト

和菓子は法事で多く利用されているお菓子です。

お供物としてだけでなく、お返しの品としてもおすすめ。

健康志向の人へのギフト

体に優しく低カロリーなお菓子も多いので、健康に気を使う方へのギフトにもおすすめです。

グルテンフリーを選びたい人やダイエット中の人も安心して食べられるスイーツですよ。

外国人向けのギフト

外国人にも和菓子は大人気!

日本に旅行に来た外国人がお土産で購入することも多いですね。

海外在住の家族や友達へのプレゼントにもおすすめです。

あとみ
あとみ
最近は抹茶も外国人に人気です。

もし海外の方へプレゼントするなら日本を感じられる和スイーツを選びましょう。

例えば

  • 抹茶系お菓子
  • どら焼き
  • 餅菓子
  • せんべい
  • 羊羹
  • 落雁

見た目も日本文化を感じられるお菓子がおすすめですよ。

和スイーツを後払い通販で買うメリットについて

和スイーツを後払いで買うことでこのようなメリットがあります。

  • 手元にお金がなくても購入できる
  • クレジットカードが不要
  • お菓子が届いてから支払いができる

それぞれ詳しく見ていきます。

手元にお金がなくても購入できる

後払いは手元にお金がない状態でも購入することができます。

給料日前で予算がピンチの時でも買えるのは嬉しいですね。

購入に合わせてお金を下ろしにいく手間も省けるので楽ですよ。

クレジットカードが不要

後払い決済ではクレジットカードは使いません。

ネット通販ではクレジットカードを使った犯罪も多いので、クレカを使うことに不安を感じる方も多いです。

後払いを利用すればそのような不安を感じることはありません。

クレジットカード情報が漏洩する心配もなく、安心して購入できます。

お菓子が届いてから支払いができる

後払いで購入したら商品が届くまでお金を払うことはありません。

お菓子が手元に届いてから支払いをします。

そのため支払い前に実物を確認できるので安心。

万が一商品に不備があった場合は、購入した通販サイトに連絡しましょう。

後払い通販で和スイーツを買う際の注意点

便利な後払いですが注意点もあります。

それがこちら。

  • 後払い手数料がかかる
  • 支払い期限までに払う
  • 注文時に審査がある

こちらも1つずつ解説していきます。

後払い手数料がかかる

後払いは手数料がかかる場合があります。

一部のお店では無料になっていることもありますが、ほとんどのお店で300円程度かかると思っていた方がいいです。

詳しくはお店の支払い方法をご確認ください。

手数料がかかる場合は自動的に支払い金額に加算されます。

支払い期限までに払う

後払いには支払い期限があるので、必ず守りましょう。

支払い期限を過ぎると延滞手数料がかかります。

無駄にお金を払うことにもなりますし、最悪の場合後払いの利用をストップされてしまいます。

そうならないよう必ず支払い期限は守りましょう。

支払い期限は請求書に書いてあるので確認しておくと安心ですよ。

注文時に審査がある

後払いを利用すると毎回審査があります。

お客様情報や注文情報を確認されて、問題がなければ注文が完了します。

もし問題があると審査に落ちてしまい注文できません。

審査に落ちる原因は

  • 過去の後払いの支払いが済んでいない
  • お客様情報の入力にミスがある

このような理由が考えられます。

もし思い当たる場合はすぐに対応しましょう。

まとめ:後払いできる通販で和スイーツを楽しもう

後払いできる和スイーツのおすすめ通販サイトをご紹介してきました。

まとめるとこちら。

サイト 後払い 特徴
和菓子ささや NP後払い 名物の落花生どら焼きが人気の老舗和菓子店
宇佐美煎餅店 NP後払い せんべいの中におもちゃが入った楽しいお菓子
新杵堂 NP後払い 栗を使った和菓子の通販サイト
endoオンラインショップ スコア後払い ゼロカロリースイーツや低糖質スイーツ
茜丸本舗オンラインショッピング NP後払い 自慢のあんこを使ったどら焼きや和菓子
鼓月オンラインストア Eストアー後払い 千寿せんべいが人気の京都の和菓子店
福壽堂秀信オンラインショップ ヤマト後払い 自家製の餡を使った和菓子通販
三秀堂 Pay ID あと払い 栗蒸し羊羹の通販
中村藤吉本店 あと払い(ペイディ)、NP後払い 宇治茶や抹茶のスイーツ通販

ぜひ気になるお店のサイトを見てみてくださいね。

「やっぱり洋菓子も好き!」

という方にはこちらの記事もおすすめです。

>>後払いできる洋菓子スイーツ通販!おすすめお菓子や詰め合わせも紹介

スイーツは自分へのちょっとしたご褒美やプレゼントにぴったり!

ぜひ美味しいスイーツで幸せな時間をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました