自社後払い食品通販

自社で独自の後払いをしている食品通販サイトまとめ。
コンビニ、郵便振替、銀行振込などで商品到着後に支払いができます。
惣菜、肉、魚、野菜、フルーツ、生鮮食品、お米、ドリンク、お酒、スイーツ、宅配弁当など、スーパーに行く感覚で手軽にお買い物できます。
お得な訳あり品や業務用食材も揃っていますよ。
毎日のお食事やお弁当のおかず、パーティーグルメにもおすすめ!

自社後払い食品通販

アルファー食品オンラインショップ




コンビニ・郵便局後払いが使えるお米の通販サイト。
レトルトのお米、赤飯、おこわ、玄米、長期保存可能の安心米など種類豊富。
安心米は非常食やアウトドアにもおすすめのご飯です。


島本

支払│コンビニ・郵便後払い、クレジット、代金引換、Amazonペイメント
送料│880円(福岡680円)
配送│1週間以内

コンビニ・郵便後払い:手数料無料

島本の明太子は「製造直販」だから福岡でしか買えない限定品。
お歳暮やギフト、福岡のお土産としても人気!
辛子明太子、めんたいマヨネーズ、いわし明太、たかな辛子炒めなどもご用意。

やわらかダイニング

支払│郵便振替・コンビニ後払い、クレジット、代引き
送料│商品によって異なります
配送│約5日前後

郵便振替・コンビニ後払い:手数料無料

噛む力・飲み込む力が弱くなってきた方、高齢者の向けに、やわらかい冷凍宅配食を全国へ配達する宅配弁当通販サイト

固い食べ物や大きな食べ物が苦手な方向けの食事から、食べやすく飲み込みやすいムース状の食事まで、やわらかさのレベルに応じて3つの食事コースをご用意。

レンジで温めるだけで食事が完成するので、作る方の負担も大幅に軽減します。
食べやすさだけではなく見た目や味にも配慮。
和・洋・中の多彩なメニューで毎日飽きることなく安心、安全に食事を楽しめます!
初回送料無料。便利な定期コースやまとめ買いも可能です。

ウェルネスダイニング

支払│コンビニ・郵便局後払い、クレジット、代引き
送料│商品によって異なります:お試しは無料
配送│5日前後

コンビニ・郵便局後払い:手数料無料

糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方に、管理栄養士監修の手作りおかずを全国へ宅配する通販サイトです。

専任の管理栄養士が、カロリー・塩分に配慮しながら栄養バランスを考えて作っています。
日々の健康管理をサポートする、からだに優しい献立です。
冷凍で届き調理はレンジで温めるだけなので、難しい栄養コントロールの必要がなく、つくる方の負担も軽減。

健康応援気配り宅配食は300kcal以下、塩分2.5g以下
お試しセット送料無料。入会費、年会費無料の定期コースなら月に1回7食分から始められます。
内容の変更やお休みも可能。

カロリー制限、タンパク質制限、塩分制限、低糖質のおかずが揃うので、腎臓病や糖尿病の方にもおすすめです
購入者様と届け先が同じ住所の場合は商品に請求書を同梱、違う住所の場合は商品発送後、依頼主に別送で請求書が郵送されます。
支払い期限は到着後、約10日以内です。

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

支払│コンビニ・郵便・インターネット後払い、クレジット、代引き、口座自動振替、銀聯
送料│490円:5,000円以上無料
配送│翌日~3日前後

コンビニ・郵便・インターネット後払い:手数料無料

カタログ通販サイトのベルメゾン。
美味しい食品やスイーツも種類豊富に取り揃えています。
お米、惣菜、肉、魚介類、フルーツ、野菜、調味料、ドリンク、お酒、お菓子など。訳あり品や業務用食材もご用意。
見た目がかわいいスイーツやヘルシーグルメも多いので女性におすすめ!

石見のうまいもん 和田珍味

支払│郵便振替・コンビニ後払い、クレジット、代引き、銀行振込、ウエブマネー決済、楽天Edy決済、楽天ペイ、Amazon Pay
送料│地域によって異なります:10,800円以上無料
配送│7日後以内

ふぐ一夜干し、ふぐのたたき、ふぐ飯、ふぐ雑炊など、ふぐ珍味を中心に、日本海で獲れた新鮮で美味しい魚介類をお届け!
のどぐろ、かれいなどの一夜干もおすすめ!ギフトにもぴったり!

食品カテゴリー

宅配食・宅配弁当
惣菜
明太子
スイーツ・お菓子

後払いについて

後払いとは商品を受け取ったあとに代金の支払いをする決済方法のことです。
ネット通販でお買い物した際、商品が自分の元に届いてから「コンビニ」「郵便局」「銀行」などで支払いをします。

後払いの種類

後払いには、いくつか種類があります。

>NP後払い
>後払い.com(後払いドットコム)
>ニッセン後払い(スコア後払い)
>GMO後払い
>SAGAWA後払い
>クロネコ代金後払いサービス
>ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
>ミライバライ
>Paidy
>atone(アトネ)
>ケータイ払い

また法人様、個人事業主様向けの「Paid」といった後払い決済もあります。

後払い決済のやり方

どれも基本的なやり方は同じ。
商品の配送後、後払い請求書が別で送られてくるので記載されている支払い期限内に支払いを済ませます。

1.ネットショップで注文の際、支払い方法で「後払い」決済を選択
2.商品到着後、請求書が別に届く
3.支払い期限の14日以内に支払う

※ショップによって支払い期限は異なります

後払いなら、商品が届いて、商品を自分が確認した後に支払いができるので、安心してお買い物が楽しめます。
初めて利用するショップで買い物をする時にもおすすめの支払い方法です。
支払いは、ほとんどの後払いで最寄りのコンビニで可能。
前払いのように事前に代金を入金する必要がないので、注文したらすぐに発送してくれるので配送も早い!