炊飯器が後払いで買える家電通販おすすめ5選

炊飯器を後払い決済で買える家電通販サイトまとめ。おすすめの家電サイトを4つ厳選してご紹介!
後払いなら注文した炊飯器が届いてから支払いができます。先に商品を確認できるので安心!あとから届く振込用紙で近くのコンビニで支払えますよ。
テレビで話題の人気炊飯器や、一人暮らしにもおすすめのミニ炊飯器、激安炊飯器など多数。ぜひご覧ください!

炊飯器の後払い通販4選

JuntakuShop

支払│NP後払い・ATODENE後払い、クレジット、代引き、銀行振込、Apple Pay、コンビニ決済(前払い
送料│無料(沖縄1,000円)
配送│2営業日以内

NP後払い・ATODENE後払い:手数料250円

白ごはんの糖質を44%カット、カロリーは43%カットする炊飯器。
わずか22分で炊き立てごはんのできあがり。「煮る、湯切り、蒸す」の3つの工程でもちもちとした食感の変わらない美味しさを実現しました。
機能だけでなく、シンプルかつおしゃれなデザイン。
おかゆ、雑穀米、蒸し料理にも利用できます。

JuntakuShop


アイリスプラザ

支払│スコア後払い、クレジット、代引き、銀行振込、コンビニ決済(前払い)、Orico Webクレジット(分割払い)
送料│648円(沖縄・離島1,296円):5,000円以上無料
配送│4営業日前後

スコア後払い:手数料154円

アイリスオーヤマの公式通販サイト。美味しいお米・ご飯にこだわるアイリスオーヤマの炊飯器は、こだわりの独自の炊飯技術!
テレビでも紹介された話題の分離式炊飯器も大人気!おひつとIH調理器に分かれる家電です。
炊き方や美味しさなど好みに合わせて選べるようなラインナップ!3合から10合まであります。一人暮らしにも最適な3合炊飯器も安い!

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ


激安!家電通販のタンタンショップ

支払│代金引換払い、銀行振込、全国コンビニ代金収納、WEB分割払い、翌月一括払い、ボーナスオンリー払い、価格.com安心支払い
送料│商品によって異なります
配送│1週間以内

激安価格で様々な電化製品を販売している激安家電通販サイト。
象印、タイガー、シャープ、日立など有名メーカーの人気炊飯器も多数ご用意しています。
3000円代の激安炊飯器から高級炊飯器まで幅広い。
購入後に支払える翌月一括払い・ボーナスオンリー払いができます。

⇒ショップを見てみる


ディノス

ディノス オンラインショップ

支払│コンビニ・郵便局後払い、Pay-easy(ペイジー)、dinos cecileカード、ディノスカード、クレジットカード、代引き、ディノス特別ローン
送料│商品によって異なります
配送│翌日~3日程度

コンビニ・郵便局後払い:手数料324円

食品やファッション、家電など幅広い品揃えのカタログ通販サイト。
炊飯器の種類は少ないですが、インテリアにもなじむおしゃれな炊飯器が揃います。
バルミューダの炊飯器も取り扱いあり!土鍋以上のおいしいご飯を目指す、まったく新しい3合炊飯器で、スタイリッシュな見た目も特徴です。

通信販売のディノスオンラインショップ


au PAY マーケット

au PAY マーケット

支払│ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、NP後払い、後払い決済アトディーネ、スコア後払い、後払い.com、クレジットカード決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、代金引換、銀行振込、郵便振替、郵便為替、現金書留、ゆったり後払い
送料│ショップによって異なります
配送│ショップによって異なります

食品、ファッション、家具、家電など幅広い品揃えの総合ショッピングモール。
多くの家電量販店公式サイトが出店していて、人気の炊飯器も多数!
タイガー、象印、シャープなど有名メーカーの炊飯器も多く、最安値も検索できます。
送料無料も多数!支払いはショップごとに異なります。

au PAY マーケット

まとめ

人気の炊飯器や、テレビで話題の炊飯器も後払いで買える!おすすめの家電通販をまとめてみました。
一人暮らしに最適な3合炊きからファミリーにぴったりの5合、10合サイズなど色々ありますね。

毎日の食事に欠かせないご飯。炊飯器は新生活で家電を買い揃えるときにも必須のアイテムです。

それぞれの炊飯器によって炊飯技術も異なり、ご飯の炊き上がりも違ってくるようです。
炊き方にこだわった美味しいご飯が炊ける炊飯器や、価格重視など、ぜひお気に入りの炊飯器を見つけてみてくださいね!

もっといろんな家電を探したい方は、こちらの記事もおすすめですよ。

⇒後払いできる家電通販一覧

後払いについて

後払いとは商品を受け取ったあとに代金の支払いをする決済方法のことです。
ネット通販でお買い物した際、商品が自分の元に届いてから「コンビニ」「郵便局」「銀行」などで支払いをします。

後払いの種類

後払いには、いくつか種類があります。

>NP後払い
>後払い.com(後払いドットコム)
>ニッセン後払い(スコア後払い)
>GMO後払い
>SAGAWA後払い
>クロネコ代金後払いサービス
>ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
>ミライバライ
>Paidy
>atone(アトネ)
>ケータイ払い

また法人様、個人事業主様向けの「Paid」といった後払い決済もあります。

後払い決済のやり方

どれも基本的なやり方は同じ。
商品の配送後、後払い請求書が別で送られてくるので記載されている支払い期限内に支払いを済ませます。

1.ネットショップで注文の際、支払い方法で「後払い」決済を選択
2.商品到着後、請求書が別に届く
3.支払い期限の14日以内に支払う

※ショップによって支払い期限は異なります

後払いなら、商品が届いて、商品を自分が確認した後に支払いができるので、安心してお買い物が楽しめます。
初めて利用するショップで買い物をする時にもおすすめの支払い方法です。
支払いは、ほとんどの後払いで最寄りのコンビニで可能。
前払いのように事前に代金を入金する必要がないので、注文したらすぐに発送してくれるので配送も早い!